このページはPRを含みます
この記事では女性のためのボディメイクおすすめ5選を紹介しています。
美ボディになるためにジムに通いたいけど、どこがいいか迷ってしまう・・・
初心者でも気軽に通えるジムはある?
でも
YouTubeを見て自己流でやると、なかなか効果が出ないってことがありますよね。
基本を理解できないままにエクササイズやトレーニングをやみくもにやると逆効果。
結果がでないどころか体を壊すことも・・・。
男性と一緒じゃ恥ずかしい・・・
そんな時に頼りたいのが女性のためのパーソナルジム。
こちらで徹底調査したおすすめをまとめてみました。
女性のためのボディメイクおすすめ3選
おすすめ5選を紹介する前に、厳選した3選のパーソナルジムを紹介。
店舗名 | Plez(プレズ) | ビーコンセプト | ボディデザインジム |
---|---|---|---|
特徴 | オンラインジム | 太もも下半身専用 | 引き締め専用 |
店舗 | オンライン | 全国33店舗 | 神奈川県6店舗 |
完全個室 | 自宅 | 〇 | 個室完備 |
期間 | 2~6か月 | 2か月(延長あり) | 2か月(延長あり) |
無料カウンセリング | 〇 | 〇 | 〇 |
食事指導 | 〇 | 〇 | 〇 |
指導 | マンツーマン | マンツーマン | マンツーマン |
入会金(税込) | 10,780円 | 無料 | 2万2,000円~ |
会社名 | 株式会社Plez | 株式会社ビーコンセプト | 株式会社ボディーデザインジム |
申し込み先 | Plez(プレズ)オンライン |
Plez(ライズ)オンラインジム
女性専用のパーソナルジムはいろいろあります。
でも通う時間がない、店舗は遠方、そんなときはLINEなどの
オンラインで指導を受けられるパーソナルジムが便利。
オンラインジムのおすすめは【Plez(プレズ)】

自宅の他、どこにいてもスキマ時間にプロのトレーナーからトレーニングの指導を受けられます。
LINEのビデオ通話で詳しい食事アドバイスあり。
気になる月額料金は、店舗で受けるパーセオナルジムの約80%OFF。
トレーニングも1回25分を週に2回からスタートなので
初心者もチャレンジしやすい。
ビーコンセプトは太もも下半身専門
太ももや下半身を集中的にトレーニングしたいならビーコンセプト。
個別シャワー室やアメニティが充実してし、トレーニングシューズ、ソックス、タオルなどすべて無料貸し出しなので、会社帰りや買い物帰りに手ぶらで寄れます。
完全個室なので子連れでも大丈夫。産後ママを応援。
ボディデザインジムは引き締め専用
プロアスリート監修の『身体の引き締め、ボディメイク専門』のパーソナルトレーニングジム
過度な食事制限、糖質制限なし。お酒もOKなのでストレスフリー。
シャワールーム、アメニティ用品完備でレンタルウェア無料なので、手ぶら来店OK。
ベビーサークルがあるので子連れOK!
入会前のトレーニング体験もあります。
女性専用パーソナルジム人気の5選
店舗名 | ファディー | CLOUD GYM | fis.ladys | RACINE(ラシーヌ) | Lastyle |
---|---|---|---|---|---|
特徴 | トレーナーとAIのWサポート | 日本人の遺伝子検査を参考 | トレーナーも全員女性 | オーダーメイドのトレーニング | ZOOMでおうちメニューあり |
完全個室 | × | オンライン | 〇 | 〇 | 〇 |
無料カウンセリング | 〇 | 当日入会で無料 | 〇 | 〇 | |
無料体験 | 〇 | 〇 | 当日入会で無料 | 500円 | 〇 |
入会金 | 無料 | 割引き中 | 無料 | 無料 | 33,000円 |
食事指導 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
会社名 | 株式会社FURDI | 株式会社Builds | fis株式会社 | 株式会社オズ・リンク アンドスタイル | 株式会社ラスタイル |
申し込み先 |
ファディーの特徴
- 雑誌やテレビなどのメディアで紹介
- 予約不要で何度も通える
- 365日早朝~深夜までオープン
- 無人の営業時間あり
- 個別指導あり
- 個別メニューあり
CLOUD GYMの特徴
- オンラインパーソナルジム
- 全国どこからでも受講可能
- 移動時間なし
- トレーナーとカウンセラーのダブルサポート
- 全額返金保証あり
- 運動指導あり
fis.ladysの特徴
- 無料レンタル(ウエア、タオル、靴下、シューズ)
- プロテイン、ミネラルウォーター無料
- 完全個室で子連れOK
- トレーナーも全員女性
- 回数指定の予約制
- 充実のメニュー
RACINE(ラシーヌ)の特徴
- オーダーメイドのトレーニング
- ウエア・タオル・シューズなど無料レンタル
- 全額返金保証付き
Lastyleの特徴
- シャワールームの完備
- ウォーターサーバーあり
- 無料レンタルで手ぶらOK
- ZOOMでおうちメニューあり
- 全額返金保証つき
ボディメイクを女性が自宅でするなら
女性が自宅でボディメイクするときに知っておきたい情報をまとめてみました。
自宅でボディメイクおすすめメニューは
- スクワット
- 腹筋
- 背筋
- 腕たてふせ
ネット上では「パイクプッシュアップ」「ニートゥチェスト」など
機器慣れないメニューが紹介されてます。
でも初心者が難しいこをやろうとすると続かないもの。
最初は簡単なメニューからはじめましょう。
慣れてきたらYouTubeで紹介されているヨガもプラス。
ヨガって楽そうに見えて、案外ハード。
トレーニングジムでやってるメニューと違い
ヨガのポーズは美ボディに使がる筋肉作りにピッタリ。
ゆったりとした呼吸法も身に付きます。
何より専門家がユーチューブでやり方を紹介してるので
無料でできてお得ですが、自己流になりがち。
また体形に関する悩みや食生活などで、合う合わない
トレーニング方法があります。
合わないトレーニングをすると、いつまでたっても
変化が実感できずむだな時間とエネルギーをつかうだけ。
まずは専門のトレーナーや指導者に相談し
個人的なアドバイスをもらっておくことをおすすめ。
自宅や職場近くに相談できるジムがない、
通う時間がない場合はオンラインジムがあります。
最近はスマホのLINEでできるビデオ通話を使った
オンラインジムが人気。
オンラインジムは自宅にいながらサポートを受けられます。
しかも料金が店舗に通うより格安。
ボディメイクで女性に大事なのは食事
いきなり、きついトレーニングをするよりも
大事なのは食生活の見直し。
女性に必要なボディメイクは筋肉ムキムキじゃなく
メリハリのある美ボディ。
まずは偏った食生活の改善が一番のポイント。
とくに糖質中心の食生活が続くと脂肪たっぷりの体形になりがち。
だからといって食事制限だけのダイエットでは
適度な筋肉はつきにくい。
今までと同じ食生活を続けながらトレーニングしても
理想の筋肉にはなれない。
食事の見直しが一番の基本で、その次にトレーニング。
正しい食事とトレーニングを継続することで
理想の美ボディが手にはいります。
理想のボディを手に入れるための基本の食事メニューは
- 1日3食から5~6食へ
- 糖質は1日100gまで
- タンパク質は体重×2.0g
- 質の良い脂肪を摂取
- ビタミン、ミネラルを摂取
以上の基本は仕事や育児で忙しいと難しい。
まず料理が苦手だとどうしようもない。
そんなときは糖質控えめの食事を提供してくれる
宅配サービスに頼りましょう。
仕事が忙しくて1日5~6食なんてできない、という時は
サプリメントやプロテインバーで代用できます。
大事なポイントはタンパク質を切らさないこと。
一人じゃ続きそうにない、食事へのアドバイスもほしいなら
オンラインジムがあります。
LINEを利用したビデオ通話でサポートやアドバイスを
受けられるので挫折しにくくなります。
\店舗ジムと同等のサポートが約80%オフ/
ジムの80%offでできる、プレズのパーソナルを見てみる
女性のためのボディメイクに関するQ&A
気になる質問疑問について調査し分かったことを解説。
女性のボディメイクとは何ですか?
女性のボディメイクは理想の美ボディを実現する子ための筋トレやヨガ、ピラティスをすること。体重の増減や痩せることだけに注目せず引き締まった太もも、くびれのあるウエスト、筋肉が付きすぎないふくらはぎなどメリハリが大事。上向きヒップ、すっきりした二の腕などの部位別の悩みにも対応できることが女性のための正しいボディメイクです。
ボディメイクで何をするのですか?
自分が理想とする体形を目指し筋トレ、運動などをしながら食生活改善を同時に行います。トレーニング方法はヒップ、太もも、ウエスト周り、太ももなど気になる部位別に異なります。過度な食事制限など体重を減らすことだけでなく適度な筋肉をキープンするため、いろんな角度からアプローチし美ボディを目指します。
ボディメイクを女性は何から始めればいいですか?
体の筋肉多くは下半身に集中しています。スタート時は下半身の筋肉のトレーニングを集中的にやります。下半身トレーニングにおすすめのメニューは、スクワットです。スクワットは自宅でいつでもできますが、自己流でやると逆効果。正しい方法で行うことで下半身の大きな筋肉を効率よくアプローチ。筋肉量が増えるとメリハリのあるボディに導くことができます。
ボディメイクには何年くらいかかりますか?
筋肉や体脂肪の付き方、体形、気になる部位などで個人差があります。ボディメイクは体重や脂肪を減らすだけが目的ではないので、最低でも2か月~6か月という長い目で行うことが大事。美ボディになった後にキープさせるための正しい食生活、姿勢なども習慣にする必要があります。
ダイエットとボディメイクの違いは何ですか?
美ボディは適度な筋肉がついたメリハリのある体のこと。だから消費カロリーを少なくして体重を減らすことがだけがボディメイクの目的ではありません。無茶なダイエットはリバウンドの繰り返しを招いたり体調が不安定になって美ボディには逆効果。脂肪を減らして筋肉を増やすと体重はそのままか逆に増加することがあります。だから体重の増減に惑わされないようにしましょう。